![]() 夜明前 剣山荘を出発 |
![]() ダイアモンド鹿島槍ヶ岳 |
![]() 剣御前や別山はモルゲンロート |
![]() 鎖場には番号が付されている |
![]() 1つ目のピーク一服剱からの眺望 |
![]() 次なるピーク前剱へ |
![]() 大日連山 |
![]() 前剱から剱岳本峰 |
![]() 剱岳に挑む前に景色堪能 後立山連峰の唐松岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳 |
![]() 爺ヶ岳~針ノ木岳へと後立山連峰は続く |
![]() 別山の奥には立山 さらに薬師岳も |
![]() それでは意を決して剱岳へ |
![]() 所々登り下り専用となっている |
![]() 難所の1つ『門』 |
![]() 前剱大岩 |
![]()
|
![]() 平蔵の頭までやってくると |
![]() ずいぶん山頂が近くなった |
![]() 誰がこんなところに登山道を付けたのか… |
![]() そしていよいよ有名なカニのたてばい |
![]() 岩を登っている様子がカニが縦に這っているようだと名づけられた |
![]() 必死です |
![]() たてばいを過ぎれば剱岳の山頂は近い |
![]() 剱岳山頂! |
![]() 平成になってから設置された三等三角点 |
![]() 下りはカニのよこばい 足元が見えないのでこれはこれで怖い |
![]() しばらくは下り専用の登山道 |
![]() こんな感じで下る |
![]()
|
![]() 前剱まで戻ってきた |
![]() 剱岳と剣山荘 ありがとう |