HOME
企業情報
業務内容
アクセス
採用情報
私たちの活動
計算ツール
中央アルプス
中央アルプスは木曽山脈とも呼ばれ、そのすべてが長野県に位置する。
北アルプスや南アルプスに比べると規模は小さい。
宝剣岳直下の千畳敷カールは有名で
登山者ののみならずロープウェイを使って一般の観光客も多く訪れる。
最高峰は木曽駒ケ岳の2956m。
中央アルプスの写真集
※写真をクリックすると拡大されます。
▲先頭
≪10戻る
10進む≫
末尾▼
駒ケ岳ロープウェイ
千畳敷カール
南アルプスと富士山
千畳敷カールを登る
ロープウェイの山頂駅
木曽駒ケ岳を目指す
中岳から見る木曽駒ケ岳
すぐ横には御嶽山
北アルプス
御嶽山
▲先頭
≪10戻る
10進む≫
末尾▼
三沢岳の奥には恵那山
南アルプス
空木岳(中央)と左に宝剣岳
空木岳へと続く稜線
想像以上に険しい岩場
鎖やアンカーも
まだまだ先は長い
檜尾岳
空木岳とナナカマド
越えてきた山々
▲先頭
≪10戻る
10進む≫
末尾▼
熊沢岳山頂
アップダウンが続く稜線
目の前に東川岳
空木岳
木曽殿越から見る木曽谷
ようやく長かった1日が終わる
空木岳への登り
空木岳への登りも厳しい
奇岩のトンネル
空木岳山頂
▲先頭
≪10戻る
10進む≫
末尾▼
巨岩『駒石』
『 大地獄・小地獄』