![]() 吉野熊野国立公園大台ヶ原の登山口 |
![]() この施設は大台ヶ原ビジターセンター |
![]() 大台ヶ原には東大台と西大台があり、一般の登山者は東大台を目指します |
![]() 日出ヶ岳と尾鷲辻との分岐、目指す最高峰の日出ヶ岳は左方向 |
![]() 尾鷲辻方面へと向かう |
![]() シオカラ谷を渡る |
![]()
|
![]() 苔むす巨木 |
![]() 尾鷲辻 |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 光り輝く熊野灘 |
![]()
|
![]() 目指す日出ヶ岳 |
![]() 立ち枯れのトウヒが立ち並ぶ正木ヶ原 |
![]()
|
![]() |
![]() 日出ヶ岳までは木階段が続く |
![]() 正木ヶ原を見下ろす |
![]() 日出ヶ岳には一等三角点 |
![]() 立派な展望台がある |
![]() 再び正木ヶ原を通り |
![]() 東屋のある尾鷲辻へ |
![]() さらに進むと正木ヶ原以上に広々とイトザサが茂る |
![]() 牛石ヶ原 |
![]()
|
![]()
|
![]() 牛石ヶ原からしばらく行くと |
![]() 最大の見どころ『大蛇嵓』 |
![]()
|
![]() 勇気を出して覗き込むと足がすくむくらいの断崖だ |
![]() 西大台の岸壁から流れ落ちる西ノ滝や中の滝も見ることができる |
![]() |
![]()
|
![]()
|
![]() シオカラ谷に架かる吊橋を渡り |
![]()
|
![]() ゆっくり登り返すと建物が見えてくる |
![]()
|
![]() あっという間に登りは終わり遊歩道でビジターセンターへ |