夜明け前 シルエットが浮かぶ北アルプス |
剱岳と立山 いってきます |
親不知 なんとこの季節は日本海から日の出 |
白馬村に着くと後立山連峰が飛び込んでくる |
白馬三山 この日登る白馬岳は右のピーク |
白馬登山前線基地猿倉にある駐車場 |
猿倉荘 登山届はここで提出 |
しばらくは林道を進む |
中部山岳国立公園の碑 |
残雪残る白馬岳を見ながら林道を進む |
北股沢にもまだまだ残雪が残っている |
滝のような落差がある砂防堰堤 |
エンレイソウ |
夏道もここまで |
ここから先は残雪歩き |
残雪上にあるべんがらを辿る |
ようやく白馬大雪渓までやってきた |
大雪渓はガスが出やすい |
スキーヤーにサクッと交わされる |
|
落石にも注意が必要 |
アイゼンをしっかえい利かせて |
葱平(ねぶかっぴら)は雪渓上のオアシスで大休憩 |
小雪渓に入ると勾配はさらに増す |
振り返れば戸隠や北信の山々 |
杓子岳の後ろに白馬鑓ヶ岳の見えてきた |
頂上小屋が見えてきた |
勾配は緩くなったが最後まで緊張感をもって上る |
頂上小屋 |
ついに白馬山荘が見えた |
立山連峰も見えてきた |
あと一息 |
旭岳 |
毛勝三山 |
朝見送ってくれた剱岳や立山 |
白馬山荘に到着 正直ほっと一息 |
ここから山頂までは雪はありません |
中部山岳国立公園 白馬岳の標柱 |
|
富山県側は優しい稜線 |
長野県側は荒々しい地形の白馬岳 |
山頂が見えてきた |
槍ヶ岳~穂高連峰 |
双耳峰の鹿島槍ヶ岳から延々と続く北アルプス |
足元がスパっと落ちている |
白馬村 |
白馬岳山頂です |
小蓮華山 |
栂海新道方面 |
一等三角点 |
冬の冷たいが是によって削られるのだとか… |
白馬山荘では小屋明け準備真っ最中 |
|
登りよりもさらに注意深く下山開始 |
|
|
白馬尻小屋も残雪の中から掘り出されています |
|
長走沢に架かる橋を渡れば冬から春に戻ります |
ノウゴウイチゴ |
エンゴサク |
ニリンソウ |
サンカヨウ |
猿倉へ向かう途中にある標識 |
1998年の長野オリンピックではジャンプ競技が行われた |