![]() ゆったりと横たわる蔵王連峰 |
![]() 行先標識は『蔵王』ではなく『お釜』 |
![]() 蔵王レストハウス前からスタート |
![]() 行先標識にあった『お釜』展望所 |
![]() 遊歩道が続く |
![]() ここから見るお釜は有名です |
![]() 火山情報への注意喚起 |
![]() 五色岳 |
![]() お釜ももちろん火口 |
![]() 馬の背 |
![]() 稜線に出ると幾重にも連なる奥羽山脈 |
![]() 地蔵岳 |
![]() 避難小屋の痕か? |
![]() 刈田岳 |
![]() 蔵王の最高峰は熊野岳 |
![]() 熊野神社 |
![]() 熊野岳山頂です |
![]() 朝日連峰も勢ぞろい |
![]() 熊野岳を下った後刈田岳にも |
![]() こちらにも神社 |
![]() 伊達家の顕彰碑 仙台ですね |
![]() お釜ももうすぐ眠りにつく |
![]() 影刈田岳 |
![]() 雲海 |
![]() 刈田岳の三角点とお釜 |
![]() 夕陽に輝く蔵王の紅葉 |
![]() 紅葉が終わるとアイスモンスターが現れるんだよね |