![]() 蝦夷富士とも呼ばれる後方羊蹄山 |
![]() 京極コースで山頂を目指す |
![]() 札幌岳とかなのか |
![]() 一合目 |
![]() 四合目 ずっと高木の中 |
![]() 雲の中に入ってしまった |
![]() ハイオトギリ |
![]() ゴゼンタチバナ 北海道でも故郷の山名由来の植物に出会える |
![]() このコースは終始足元が悪い |
![]() ここでも白山の名前由来の花 ハクサンチドリ |
![]() ひやすら上へ上へ樹林の中を登る |
![]() ようやく八合目 |
![]() 結構上ってきたはずなんだけど |
![]() まだまだ視界は開けない |
![]() チシマフウロ |
![]() 天上が開けてきた? |
![]() 滅入る気持ちをいやしてくれるのは高山植物 ヨツバシオガマ |
![]() ガレ場に出た |
![]() 北海道の山を代表する花の1つイワブクロ |
![]() 名前の通り岩場に咲いてる |
![]() 遂に九合目 |
![]() これもチシマフウロ? |
![]() メアカンキンバイ これも北海道を代表する花 |
![]() 山頂部の大火口に出ると三角点がある |
![]() ごつごつした狭い稜線 |
![]() チシマギキョウのつぼみ |
![]() マルバシモツケ |
![]() ウコンウツギ これも北海道っぽい花 |
![]() 山頂見えた |
![]() 視界がないのは残念ですが後方羊蹄山山頂です |
![]() ウメバチソウ |
![]() もと来た道を戻る |
![]() コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ) |
![]() ヤマハハコ |
![]() 雲の中から帰還 |